2016年10月20日
2016/10/15~2016/10/16 フォンテーヌの森キャンプ場 【茨城県つくば市】
キャンプには、最高の季節になってきました。
一泊二日で茨城県つくば市にあるフォンテーヌの森へ行ってきました。
予定をたてるのが遅くなり、前日のキャンセル狙いで
電話したところ、電源なしサイトなら空いているとのことで
即予約しました。
初の父子キャンプです。

一泊二日で茨城県つくば市にあるフォンテーヌの森へ行ってきました。
予定をたてるのが遅くなり、前日のキャンセル狙いで
電話したところ、電源なしサイトなら空いているとのことで
即予約しました。
初の父子キャンプです。

家から一時間程度、、
13時チェックインなので、ゆっくり出発。
初の父子キャンプで
嫁さん無しは、不安だらけでしたが、、。
家を出発し、早めに着いたので、つくば市内を少し観光、、。
つくば市は、科学、宇宙がらみの観光地がたくさん、、。
小学生の2人は、少しだけ興味を持ってくれました。

買い物を済ませ
12:30に到着。
早速、管理事務所で手続き。


場内にはバーベキューサイトや

遊具もあり、なかなか良い雰囲気、、

案内されたキャンプサイトは20番。

水場やトイレに
近いサイトを案内してもらえました。

初の父子キャンプには、トイレ、水場も目が届くので
最高の場所でした。
今回、3人でのキャンプなので
幕を何にするか迷いました。
最近、気温が下がってきていたので
いつもの2ルームテントのランドロックで行くか、、、
それとも、設営簡単な
初のヨーレイカテント+タープにするか、、、
かなり悩みましたが初の父子キャンプ(3人)だし、
キャンプ場では
まだ一度も使用していないヨーレイカテントを選びました。
一応、寒さも考慮し、フジカちゃんも持参しました、、。
そして、設営開始です。
まずは、手伝いが大好きな長女と一緒にタープ張りです。
長女もペグ打ちかなり上手になりました。

次に、実家に眠っていた
20年前のヨーレイカテント。初の実戦です。
ランドロックの設営に比べて4分の1の
時間(15分)で設営。
インナーを組み上げ、ペグ打ち。

フライを最後に広げて被せるだけ、、。
あっという間に、設営完了。
ランドロック設営時のいつもの汗だく感がなく、、少し寂しい感じ。

でも、子供たちと遊べる時間が増えました。
適当にコーナンラックや
テーブル、椅子を配置し、一時間程度で、
焚き火開始です。最速ですね。

チェックイン時に薪一束買いましたが
追加で二束買い足し、ガンガン焚き火で
癒されました。
夜は、バーベキューと焼きそば、、
その他つまみ数種類をおいしく頂き、大満足。
子供たちは他のサイトの子供たちと生き物捕まえに
行ったきり帰ってきません。
夜もガンガン焚き火。

朝も焚き火。

焚き火三昧でした。

2日とも、気持ち良い天気で最高のキャンプ日和でした。
広い広場もあり

子供たちは広場から帰ってくるたびに、
カマキリや

カナヘビ、

カエルなど捕まえて楽しんでました。
年々子供たちは何でも触れるようになり、驚きです。

今回のキャンプは初の父子キャンプでしたが
思ったよりスムーズに設営や料理ができ
子供たちとたくさん遊べ、焚火も思う存分できたので
とても大満足です。
キャンプ場が家から1時間という近さも良かったので
また来たいキャンプ場となりました。
ソロで来ても格安なのでお勧めです。
Posted by snowman00000 at 00:43│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
タマPさん
コメントありがとうございます。
良い質問ですね(笑)。
ダッチオーブンの中身は、、、サツマイモ、レトルト食品でした。
子供が買い物の時は食べたいっていったのに、なかなか食べてくれず、、。
後は、お湯沸かしたり、シーズニングを繰り返ししてました。安物ですが良い色になりました。
ダッチオーブン、、まだまだ活用できてない。
また、よってくださいね。
コメントありがとうございます。
良い質問ですね(笑)。
ダッチオーブンの中身は、、、サツマイモ、レトルト食品でした。
子供が買い物の時は食べたいっていったのに、なかなか食べてくれず、、。
後は、お湯沸かしたり、シーズニングを繰り返ししてました。安物ですが良い色になりました。
ダッチオーブン、、まだまだ活用できてない。
また、よってくださいね。
Posted by snowman00000
at 2016年10月25日 22:33

夜も朝もずっとダッチがぶら下がってるけど何が入ってるんですか??
Posted by タマP
at 2016年10月25日 22:22

しんぱぱさん
いつもコメントありがとうございます。
子供たちは、ぎりぎりついてきてくれました。
最近は焚火がメインなのでソロも考えています。
いろいろ子供たちは習い事が多くて・・・・
また、寄ってくださいね
いつもコメントありがとうございます。
子供たちは、ぎりぎりついてきてくれました。
最近は焚火がメインなのでソロも考えています。
いろいろ子供たちは習い事が多くて・・・・
また、寄ってくださいね
Posted by snowman00000
at 2016年10月23日 21:34

あつゆきさん
コメントありがとうございます。
ソロですでに活用していますか・・・
ぎりぎり子供たちは着いてきています。
なので、すでに、ソロも考えています。
あつゆきさんは、ソロもやるんですね。
お会いしたときは、挨拶させていただきます。
また、寄ってくださいね。
コメントありがとうございます。
ソロですでに活用していますか・・・
ぎりぎり子供たちは着いてきています。
なので、すでに、ソロも考えています。
あつゆきさんは、ソロもやるんですね。
お会いしたときは、挨拶させていただきます。
また、寄ってくださいね。
Posted by snowman00000
at 2016年10月23日 21:30

ちょみ太さん
コメントありがとうございます。
薪は管理棟で400円程度でした。
ソロの人も何組かいました。
私も1時間程なのでソロで行こうと思っています。
値段も半額で安くなるようです。
また、よってくださいね。
コメントありがとうございます。
薪は管理棟で400円程度でした。
ソロの人も何組かいました。
私も1時間程なのでソロで行こうと思っています。
値段も半額で安くなるようです。
また、よってくださいね。
Posted by snowman00000
at 2016年10月23日 21:27

よしおっさん
いつもコメントありがとうございます。
わたしも良く よしおっさんのブログ読ましてもらっています。
コメントせずすみません。
私が今回、利用した20番付近のサイトは結構広かったです。
ランドロックでも行ける感じでした。
ただ、せまいところもありそうなので予約時に頼んでおくのも
良いかもしれません。
今回、初めての父子キャンプだったので
子供が車移動で飽きないよう近場で選びました。
1時間半なら近いですね。お会いした時はよろしく!
また寄ってくださいね。
いつもコメントありがとうございます。
わたしも良く よしおっさんのブログ読ましてもらっています。
コメントせずすみません。
私が今回、利用した20番付近のサイトは結構広かったです。
ランドロックでも行ける感じでした。
ただ、せまいところもありそうなので予約時に頼んでおくのも
良いかもしれません。
今回、初めての父子キャンプだったので
子供が車移動で飽きないよう近場で選びました。
1時間半なら近いですね。お会いした時はよろしく!
また寄ってくださいね。
Posted by snowman00000
at 2016年10月23日 21:23

TORI PAPAさん
いつもコメントありがとうございます。
フォンテーヌの森キャンプ場よく調べずに予約して
少し不安でしたが、設備も家族風呂やトイレも結構きれいで
古さ少しは感じますが、よいキャンプでした。
HPみると通年やってますね。
私も近いのでまた利用したいと思います。
また、寄ってくださいね。
いつもコメントありがとうございます。
フォンテーヌの森キャンプ場よく調べずに予約して
少し不安でしたが、設備も家族風呂やトイレも結構きれいで
古さ少しは感じますが、よいキャンプでした。
HPみると通年やってますね。
私も近いのでまた利用したいと思います。
また、寄ってくださいね。
Posted by snowman00000
at 2016年10月23日 21:16

こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
親子キャンプ♪ステキですね♪
我が家もそのうち機会があるだろうか。。。
((((;゚Д゚)))))))
薪三束。。。
逝っちゃいましたね~♪
親子キャンプ♪ステキですね♪
我が家もそのうち機会があるだろうか。。。
((((;゚Д゚)))))))
薪三束。。。
逝っちゃいましたね~♪
Posted by しんぱぱ
at 2016年10月21日 00:05

おはようございます。
ここ、ソロで何度か利用しています。
ソロだとサイト代が半額になるんですよね。
父子キャンプ、羨ましいです。
私も子供たちに父子キャンプの話をしたことがあるんですが、即答で断られました(;ω;)
お母さんが一緒でないとダメなようです・・・
ここ、ソロで何度か利用しています。
ソロだとサイト代が半額になるんですよね。
父子キャンプ、羨ましいです。
私も子供たちに父子キャンプの話をしたことがあるんですが、即答で断られました(;ω;)
お母さんが一緒でないとダメなようです・・・
Posted by あつゆき
at 2016年10月20日 11:21

こんにちわ~
ここは前にオススメ頂いた所ですかね。
ソロキャンプにも良いと聞いて
一度行ってみようかと思ってたんですよ。
近くに薪を売ってるところは無いでしょうか。。。
ここは前にオススメ頂いた所ですかね。
ソロキャンプにも良いと聞いて
一度行ってみようかと思ってたんですよ。
近くに薪を売ってるところは無いでしょうか。。。
Posted by ちょみ太
at 2016年10月20日 10:22

お久しぶりです♪
ここ気になってたキャンプ場だったんですよね。
うちからも一時間半ぐらいだと思います。
サイトの広さがきになります。
あとサイトの代は少し高め?
ここ気になってたキャンプ場だったんですよね。
うちからも一時間半ぐらいだと思います。
サイトの広さがきになります。
あとサイトの代は少し高め?
Posted by よしおっ
at 2016年10月20日 06:44

おはようございまーす!
ヨーレイカの初張り、おめでとうございます!(^^)
10年の年月を感じさせませんねぇー。(汗)
あまり使っていなかった?!
ココ、結構昔からあるキャンプ場ですよね?!
通年やっているんですか?
>ソロで来ても格安なのでお勧めです。
冬キャンで使ってみたいですね!♪
ヨーレイカの初張り、おめでとうございます!(^^)
10年の年月を感じさせませんねぇー。(汗)
あまり使っていなかった?!
ココ、結構昔からあるキャンプ場ですよね?!
通年やっているんですか?
>ソロで来ても格安なのでお勧めです。
冬キャンで使ってみたいですね!♪
Posted by TORI PAPA
at 2016年10月20日 06:24
