2015年11月24日
2015/11/21~2015/11/23 日川浜オートキャンプ場 その1【茨城県神柄市】4回目のキャンプ

記念すべきは、、、。
今回は初グルキャン!!、初2日間キャンプ!。
記念にすることではないかもしれませんが、、
私にとっては、、緊張と期待、不安、自分の今後、、。
なんだか訳の分からない気持ち一杯で
行ってきました。
嫁さんの後押しがあり、、、。
キャンプを続ける上での、分岐点かも、、。大げさ(笑)。
過去三回のファミリーキャンプを経験し、
キャンプの楽しさにのめり込んで、家族のためを理由に
物欲に走り(笑)、
まさかと思っていたスノーピーク ランクも、
もうすぐプラチナ、、。とほほ。まさか、自分が、、、、
そして、初尽くしは続きます。
初幕(初ランドロック、2ドームテント)

初冬キャン(初フジカ ハイペット投入)

初クーラー(コールマン スチールベルトクーラー)。


長くなりましたが、本題へ。
積み込み完了。


ギリギリなんとか載せました。
この車で行くキャンプも最後かな~~。

寂しい、、。でも、、キャンプギアは増える一方。
仕方がない。
そして、
肝心の天気は今回も、晴れ。

最高!!四回連続晴れ!!
俺、晴れ男かな~。信じたい(笑)
千葉県印西市 ビックホップ内にある
WILD1で待ち合わせ。
品揃えすごい。

ここで、今回のメンバーと挨拶。
昼食とって、キャンプ場へ。
そして、到着。

管理棟へ、、、。
日川浜オートキャンプ場は、現在
「ウェルカムキャンプキャンペーン」11月9日(月)〜12月6日(日)開催—好評受付中!でした。
冬キャンプ、安い!。
場所は、フルフックアップサイトA、B


設営開始。




ここまでしか写真撮れてない、、。
ブロガー失格。
ただ、、不足分写真、提供してもらいました。
ありがとう。
次に続きます。イャー設営大変でした、、、。
そして、まさかの、、、。
キャンプは自然相手、、。毎回、学ぶこと多い。
Posted by snowman00000 at 01:25│Comments(0)
│キャンプ