2015年11月24日
2015/11/21~2015/11/23 日川浜オートキャンプ場 その2【茨城県神柄市】4回目のキャンプ
まずは、友達のタトンカのタープ、
スノーピーク トルティ Pro
を設営。トルティ Proは1年ぶりの設営とは言え、
順調に設営完了。さすが、、。友達2人は、、不満??。
プルプルと設営時間に問題。
素晴らしい!!。と思ったのは私だけ?
その後、私のスノーピーク ランドロックの初設営です。
順番がきて、いざって時に、、あれ、どうやるんだっけ?
説明書とYouTubeで、予習したはずが、頭の中真っ白。
友達から説明書見たら大丈夫の一言。
あ~良かったって思いながら、探してみると、、
無い!!。無い!。
家に忘れました。やばい。
そのあと、しばらく何度かいろいろ試しながら設営。
なんか違う、、、。
みんなに手伝ってもらい、あーでもない、こーでもない、、

※友達嫁さん撮影

※友達嫁さん撮影
辺りは徐々に暗くなってきました。
一瞬、野宿って本気で思いました。
写真なんて当然とる余裕なし!!
友達は、他のサイトのランドロックを見に行ってくれ
私は、再度、YouTubeを確認。
みんなビール無しで手伝ってくれました。
皆さん本当に、設営協力ありがとうございました。
なんとか、明るいうちに設営完了。

※友達嫁さん撮影


この時点で私は、汗だく。動いた汗なのか、冷や汗なのか、
何なのか分からない。
その後、最後に見たことがない
テント設営。すでに、廃盤になり、
貴重な幕。設営がすごく楽。みんな笑顔で設営。
やっぱり、ランドロックのあとは、海外製かな~~。
※ちなみに、私に余裕が無かったため、
思考回路に異常を起こし
名前覚えられない。何度も聞いたのにすみません。
脳みそが、、、。気持ちが、、、。
最後に時間大幅にかかってランドロックとドッキング

※友達嫁さん撮影
すごい。雑誌の世界。
コットン幕、海外製、、、初めてさわりました。
その後もいろいろありましたが、、。
やっと、設営終わり。
しかし、家族に異変が、、、。
ランドロック設営で頭がおかしくなった(笑)私だけでなく、
設営完了あたりから、なんか娘の様子が変。
嫁さんから、熱あるかも、、、。
大人用は、薬持参少しあったが、体温計なし、薬なし。
友達も薬持っていたが、近くのドラッグストアへ、、。
※皆さん、薬や熱さまシートありがとうございました。
体温を、はかったらなんと39度。
とりあえず、薬のんで寝かします。
氷はたくさんあったので、冷やし、テントの中は
フジカちゃん、二台で暖かい。
寝床はさらに、ホットカーペットがあり
寒さは無し。その後も熱を計っても、38.5度。
病院を一応おさえて、食事開始。
とりあえず、朝まで様子見。




その後、グルキャンの醍醐味を味わって就寝。
朝、やっぱり、娘の熱は上がったり下がったり。
嫁さんと話し合い、急遽、撤収、帰宅を決断。
友達から、『ここは無理するとこじゃないし、キャンプで無理することないよ』。の暖かい言葉。
感動。心配かけてすみません。
やっぱり、キャンプ最高。グルキャン最高。友達最高。
結局、一泊キャンプになりましたが、キャンプの醍醐味、緊急時の準備、助け合い、仲間、、、いろいろ学んだキャンプでした。
また、さそってね。
ちなみに、娘は次の日には、熱が下がり
元気になりました。撤収決断、後押しありがとうございました。
そして、嫁さんにも感謝。
すでに、足りないキャンプギア購入、キャンプに行きたい病気が、始まってます(笑)。
3家族 合計11名のキャンプ。集合写真なしの
寂しさはありますがグループキャンプたのしかったな~。
友達のおかげです。
スノーピーク トルティ Pro
を設営。トルティ Proは1年ぶりの設営とは言え、
順調に設営完了。さすが、、。友達2人は、、不満??。
プルプルと設営時間に問題。
素晴らしい!!。と思ったのは私だけ?
その後、私のスノーピーク ランドロックの初設営です。
順番がきて、いざって時に、、あれ、どうやるんだっけ?
説明書とYouTubeで、予習したはずが、頭の中真っ白。
友達から説明書見たら大丈夫の一言。
あ~良かったって思いながら、探してみると、、
無い!!。無い!。
家に忘れました。やばい。
そのあと、しばらく何度かいろいろ試しながら設営。
なんか違う、、、。
みんなに手伝ってもらい、あーでもない、こーでもない、、

※友達嫁さん撮影

※友達嫁さん撮影
辺りは徐々に暗くなってきました。
一瞬、野宿って本気で思いました。
写真なんて当然とる余裕なし!!
友達は、他のサイトのランドロックを見に行ってくれ
私は、再度、YouTubeを確認。
みんなビール無しで手伝ってくれました。
皆さん本当に、設営協力ありがとうございました。
なんとか、明るいうちに設営完了。

※友達嫁さん撮影


この時点で私は、汗だく。動いた汗なのか、冷や汗なのか、
何なのか分からない。
その後、最後に見たことがない
テント設営。すでに、廃盤になり、
貴重な幕。設営がすごく楽。みんな笑顔で設営。
やっぱり、ランドロックのあとは、海外製かな~~。
※ちなみに、私に余裕が無かったため、
思考回路に異常を起こし
名前覚えられない。何度も聞いたのにすみません。
脳みそが、、、。気持ちが、、、。
最後に時間大幅にかかってランドロックとドッキング

※友達嫁さん撮影
すごい。雑誌の世界。
コットン幕、海外製、、、初めてさわりました。
その後もいろいろありましたが、、。
やっと、設営終わり。
しかし、家族に異変が、、、。
ランドロック設営で頭がおかしくなった(笑)私だけでなく、
設営完了あたりから、なんか娘の様子が変。
嫁さんから、熱あるかも、、、。
大人用は、薬持参少しあったが、体温計なし、薬なし。
友達も薬持っていたが、近くのドラッグストアへ、、。
※皆さん、薬や熱さまシートありがとうございました。
体温を、はかったらなんと39度。
とりあえず、薬のんで寝かします。
氷はたくさんあったので、冷やし、テントの中は
フジカちゃん、二台で暖かい。
寝床はさらに、ホットカーペットがあり
寒さは無し。その後も熱を計っても、38.5度。
病院を一応おさえて、食事開始。
とりあえず、朝まで様子見。




その後、グルキャンの醍醐味を味わって就寝。
朝、やっぱり、娘の熱は上がったり下がったり。
嫁さんと話し合い、急遽、撤収、帰宅を決断。
友達から、『ここは無理するとこじゃないし、キャンプで無理することないよ』。の暖かい言葉。
感動。心配かけてすみません。
やっぱり、キャンプ最高。グルキャン最高。友達最高。
結局、一泊キャンプになりましたが、キャンプの醍醐味、緊急時の準備、助け合い、仲間、、、いろいろ学んだキャンプでした。
また、さそってね。
ちなみに、娘は次の日には、熱が下がり
元気になりました。撤収決断、後押しありがとうございました。
そして、嫁さんにも感謝。
すでに、足りないキャンプギア購入、キャンプに行きたい病気が、始まってます(笑)。
3家族 合計11名のキャンプ。集合写真なしの
寂しさはありますがグループキャンプたのしかったな~。
友達のおかげです。
Posted by snowman00000 at 15:12│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
daiariさん
毎回、コメントありがとうございます。
日川浜オートキャンプ場はきれいで、広くて良かったです。海も近く、子供たちは、いろんなもの拾ってました。流木とか、貝とか?
風邪も大丈夫でした。
ランドロック設営練習します。
次回は12月末に、キャンプ行く予定です。
キャンプライフ楽しみましょうね。
毎回、コメントありがとうございます。
日川浜オートキャンプ場はきれいで、広くて良かったです。海も近く、子供たちは、いろんなもの拾ってました。流木とか、貝とか?
風邪も大丈夫でした。
ランドロック設営練習します。
次回は12月末に、キャンプ行く予定です。
キャンプライフ楽しみましょうね。
Posted by snowman00000
at 2015年11月25日 20:26

おはようございます。
初設営お疲れ様でした!
グルキャン我が家はまだやったことないですが、楽しそうな感じが凄く伝わりました!
風邪大丈夫ですか?
一緒に行かれた方々が良品持っていると、また物欲がヤバそうですね笑
日川浜キャンプ場良かったですか?
初設営お疲れ様でした!
グルキャン我が家はまだやったことないですが、楽しそうな感じが凄く伝わりました!
風邪大丈夫ですか?
一緒に行かれた方々が良品持っていると、また物欲がヤバそうですね笑
日川浜キャンプ場良かったですか?
Posted by daiariパパ
at 2015年11月25日 08:39
